【後遺障害12級5号】66歳男性会社員で約3.7倍に増額!

ご相談者 66歳男性 部位 鎖骨、肩
ご相談の経緯

被害者は加害者側の保険会社と交渉後、示談交渉をみらい総合法律事務所に依頼。

症状 右鎖骨靭帯損傷、右肩機能障害 後遺障害等級 12級5号
保険会社
提示の示談金
248万0900円 解決額

920万円

66歳男性会社員がバイクで走行中、左折自動車に衝突され、右鎖骨靭帯損傷で右肩機能障害の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級12級5号が認定されました。

被害者が、加害者側の保険会社と交渉し、示談金は248万0900円となりました。

そこで被害者が、みらい総合法律事務所に相談し、示談交渉を依頼することになりました。

交渉は決裂し、裁判となりましたが、最終的には、920万円での解決となりました。

保険会社提示額の約3.7倍に増額したことになります。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害12級5号】71歳女性で1260万円獲得!

ご相談者 71歳 女性 部位 肩鎖関節
ご相談の経緯

被害者は、初めから示談交渉をみらい総合法律事務所の弁護士に依頼。

症状 左肩鎖関節脱臼等 後遺障害等級 12級5号
解決額

1260万円

71歳専業主婦の女性が、交差点を横断中、左折自動車に衝突された交通事故です。

怪我は、左肩鎖関節脱臼等で、自賠責後遺障害等級は12級5号が認定されました。

被害者は、初めから示談交渉をみらい総合法律事務所に依頼しました。

保険会社が過失や逸失利益を争ったために裁判で決着をつけることになりました。

最終的には逸失利益も認められ、1260万円での解決となりました。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害12級5号】69歳女性で約2倍に増額!

ご相談者 69歳 女性 部位 左肩鎖関節脱臼等
ご相談の経緯

被害者は、自分で示談交渉などをして解決するのは困難と考えて、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼。

症状 鎖骨変形 後遺障害等級 12級5号
解決額

520万円
(約2倍に増額)

69歳女性が、自転車で横断歩道横断中に、右折自動車に衝突された交通事故です。

ケガは、左肩鎖関節脱臼等で、鎖骨変形により自賠責後遺障害等級12級5号が認定されました。

被害者が保険会社と交渉したところ、示談金は269万8360円となりました。

そこで、被害者は自分ではこれ以上は無理だと考え、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼しました。

弁護士が保険会社と交渉し、最終的には、裁判基準より高額な520万円で示談解決となりました。

示談交渉で裁判基準より高額な金額で解決できることは滅多にありませんので、ご依頼いただいて良かったと思います。

【後遺障害12級6号】35歳男性で約2倍に増額!

ご相談者 35歳 男性 部位 右鎖骨遠位端骨折等
ご相談の経緯 被害者は、みらい総合法律事務所の無料相談を利用し、保険会社が提示した示談金額は「妥当ではない」と判断されたので、そのまま弁護士に示談交渉を依頼。
症状 右肩関節可動域制限
の後遺症
後遺障害等級 12級6号
保険会社
提示の示談金
476万0806円 解決額 1016万0427円 (約2倍に増額)

35歳男性の交通事故です。

事故の状況は、被害者がバイクで交差点に進入したところ、対向右折車に衝突されたものです。

本件事故により、被害者は、右鎖骨遠位端骨折等の傷害を負いました。

治療の甲斐なく、右肩関節可動域制限の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級12級6号が認定されました。

加害者側の保険会社は、被害者に対し、既払い金の他、慰謝料などの損害賠償金として、476万0806円を提示しました。

被害者が、みらい総合法律事務所の無料相談を利用したところ、「まだ増額可能である」とのことだったので、弁護士に示談交渉を依頼することにしました。

弁護士と保険会社との交渉により、裁判基準で妥結し、最終的に1016万0427円で解決しました。

保険会社提示額の約2倍で解決したことになります。

ご依頼いただいて良かったと思います。

【後遺障害12級5号】71歳女性で1260万円獲得!

71歳女性の交通事故です。

事故の状況は、被害者が徒歩で横断歩道付近を歩いていたところ、左折車に衝突されたものです。

本件事故により、被害者は、左肩鎖関節脱臼、頭部外傷等の傷害を負いました。

自賠責後遺障害等級を申請したところ、12級5号が認定され、示談交渉が始まるところでしたが、被害者は、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼することとしました。

保険会社が被害者の過失相殺を主張したため、裁判となりましたが、最終的には過失はゼロとなり、1260万円で解決することができました。

ご依頼いただいて良かったと思います。

【後遺障害併合9級】47歳女性で約2.6倍に増額!

47歳女性の交通事故です。

事故の状況は、被害者が見通しの悪い交差点を自転車で左右確認をよくせずに直進したところ、右側から直進してきた自動車に衝突されたものです。

被害者は、本件事故により、骨折等の傷害を負い、関節可動域制限などの後遺症を残して症状固定しました。

自賠責後遺障害等級を申請したところ、右肩で10級10号、左股関節で12級7号と12級14号が認定されました。

保険会社は、被害者側の過失が大きいとして、被害者にわずか349万4124円の示談提示をしました。

そこで、被害者がみらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼しました。

弁護士と保険会社の交渉は決裂し、裁判での決着となりましたが、最終的には、923万8426円で解決しました。

保険会社提示額の約2.6倍に増額したことになります。

ご依頼いただいて良かったと思います。