顔
【後遺障害14級9号】43歳女性で約2倍に増額!
ご相談者 | 43歳 兼業主婦 | 部位 | 左上顎骨骨折等 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者が、保険会社から提示された示談金額の妥当性を確認するため、みらい総合法律事務所に相談したところ、「増額可能」と判断されたためそのまま示談交渉を依頼。 | ||
症状 | 神経症状の後遺症 | 後遺障害等級 | 14級9号 |
保険会社 提示の示談金 |
136万3766円 | 解決額 | 264万7209円 (約2倍に増額) |
43歳女性の交通事故です。
事故の状況は、被害者が自転車で走行していたところ、右折してきた自動車に衝突されたものです。
本件事故により、被害者は、左上顎骨骨折等の傷害を負いました。
治療の甲斐なく後遺症が残り、自賠責後遺障害等級14級9号が認定されました。
保険会社は、被害者に対し、慰謝料など損害賠償金として、136万3766円を提示しました。
被害者は、みらい総合法律事務所の無料相談を利用して、本件示談金額が妥当かどうか確認することにしました。
弁護士からは、「低すぎる」と意見があったので、示談交渉を依頼することにしました。
弁護士と保険会社の交渉により、最終的には、264万7209円で解決しました。
保険会社提示額の約2倍での解決となります。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【高次脳機能障害4級】51歳女性が約7200万円獲得!
51歳兼業主婦の女性の交通事故です。
事故の状況は、被害者が自転車で道路を横断していたところ、直進してきた自動車に衝突されたものです。
本件事故により、被害者は、頭部外傷等の傷害を負い、治療の甲斐なく、高次脳機能障害、てんかん、外貌醜状、嗅覚脱失等で自賠責後遺障害等級併合4級が認定されました。
被害者はすぐに弁護士に依頼しましたが、その弁護士に不満があったため解任し、みらい総合法律事務所の弁護士に依頼しなおしました。
示談交渉は決裂して調停となり、話し合いが続けられ、最終的に、7275万0691円で調停が成立しました。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【後遺障害併合8級】46歳男性で2716万円獲得!
46歳男性の交通事故です。
事故の状況は、被害者がバイクで交差点を直進していたところ、右折車に衝突されたものです。
被害者は、本件事故により、外傷性出血性ショック、肋骨多発骨折、外傷性血気胸などの傷害を負いました。
治療の甲斐なく、外貌醜状、左関節可動域制限等の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級10級が認定されました。
被害者は、今後の慰謝料請求について、みらい総合法律事務所の無料相談を利用しました。
弁護士からは、示談交渉の前に、後遺障害等級が間違っている可能性があるので、異議申立をすべきだと助言を受けたので依頼をすることにしました。
弁護士が異議申立をした結果、後遺障害等級は、併合8級が認定されました。
その後、弁護士と保険会社が交渉し、2716万円で解決となりました。
ご依頼いただいて良かったと思います。