鎖骨・骨盤骨
【後遺障害併合8級】57歳男性で約4155万円獲得!
ご相談者 | 57歳男性 | 部位 | 脳、鎖骨 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は、後遺障害等級に不満を抱き、みらい総合法律事務所に異議申立を依頼。 |
||
症状 | 外傷性くも膜下出血、右鎖骨骨幹部骨折等 | 後遺障害等級 | 併合8級 |
解決額 | 4155万2425円 |
57歳の男性会社役員が、路上でタクシー待ちをしていて直進自動車に衝突された交通事故です。
怪我は、外傷性くも膜下出血、右鎖骨骨幹部骨折等で、自賠責後遺障害等級併合9級が認定されました。
被害者は、後遺障害等級に不満を抱き、みらい総合法律事務所に異議申立を依頼しました。
弁護士が異議申立をしたところ、後遺障害等級は、併合8級が認定されました。
弁護士が裁判を起こし、6級前提で主張立証をしたところ、併合6級を前提とした和解案が裁判所から出されたため、和解解決をしました。
解決金額は、4155万2425円です。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害12級5号】66歳男性会社員で約3.7倍に増額!
ご相談者 | 66歳男性 | 部位 | 鎖骨、肩 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は加害者側の保険会社と交渉後、示談交渉をみらい総合法律事務所に依頼。 |
||
症状 | 右鎖骨靭帯損傷、右肩機能障害 | 後遺障害等級 | 12級5号 |
保険会社 提示の示談金 |
248万0900円 | 解決額 | 920万円 |
66歳男性会社員がバイクで走行中、左折自動車に衝突され、右鎖骨靭帯損傷で右肩機能障害の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級12級5号が認定されました。
被害者が、加害者側の保険会社と交渉し、示談金は248万0900円となりました。
そこで被害者が、みらい総合法律事務所に相談し、示談交渉を依頼することになりました。
交渉は決裂し、裁判となりましたが、最終的には、920万円での解決となりました。
保険会社提示額の約3.7倍に増額したことになります。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害14級9号】48歳男性で約2.4倍に増額!
ご相談者 | 48歳男性 | 部位 | 左鎖骨 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は保険会社と交渉後、示談交渉をみらい総合法律事務所に依頼。 |
||
症状 | 左鎖骨骨幹部骨折 | 後遺障害等級 | 14級9号 |
保険会社 提示の示談金 |
118万1667円 | 解決額 | 284万円 |
48歳男性会社員が、交差点を自転車で直進中、左折自動車に衝突された交通事故です。
怪我は、左鎖骨骨幹部骨折等で自賠責後遺障害等級14級9号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉したところ、示談金は118万1667円となりました。
そこで被害者は、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼しましたが、交渉は決裂し、裁判になりました。
裁判で争われた結果、最終的には、保険会社提示額の約2.4倍である284万円で解決しました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害12級6号】47歳男性で約2.7倍に増額!
ご相談者 | 47歳 男性 | 部位 | 鎖骨 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者が提示された金額の妥当性について、みらい総合法律事務所に相談し、示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 右鎖骨骨折等 | 後遺障害等級 | 12級6号 |
保険会社 提示の示談金 |
255万7549円 | 解決額 | 715万円 |
47歳男性が、バイク乗車中の交通事故で右鎖骨骨折等の傷害を負い、自賠責後遺障害等級12級6号が認定されました。
被害者が保険会社と示談交渉し、示談金は255万7549円となりました。
被害者が、みらい総合法律事務所に相談したところ、「まだ増額可能」とのことだったので、示談交渉を依頼しました。
弁護士と保険会社が交渉した結果、示談金は715万円まで増額し、示談解決となりました。
保険会社提示額の約2.7倍に増額したことになります。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害12級6号】35歳男性で約2.1倍に増額!
ご相談者 | 35歳 男性 | 部位 | 右鎖骨 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は、保険会社と交渉し、示談金が476万8064円になったところで、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 右鎖骨遠位端骨折等 | 後遺障害等級 | 12級6号 |
保険会社 提示の示談金 |
476万8064円 | 解決額 | 1016万0427円 |
35歳会社員の男性が、バイクで交差点に進入したところ、右折車に衝突された交通事故です。
被害者は、右鎖骨遠位端骨折等の傷害を負い、自賠責後遺障害等級12級6号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉し、示談金は、476万8064円となりました。
被害者が賠償金の妥当性について、みらい総合法律事務所に相談したところ、「増額可能」と判断されたため、示談交渉を依頼しました。
弁護士と保険会社との交渉では、過失割合が争点となりましたが、最終的には、裁判基準で合意に達し、1016万0427円で示談解決しました。当初金額の約2.1倍に増額したことになります。
被害者からは、「想像以上に増額していただき、ありがとうございました。」とのお言葉をいただきました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害併合14級】80歳女性で約2.8倍に増額!
ご相談者 | 80歳 女性 | 部位 | 右鎖骨遠位端骨折等 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は、保険会社と交渉し、示談金が137万1004円になったところで、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 神経症状の後遺症 | 後遺障害等級 | 併合14級 |
保険会社 提示の示談金 |
137万1004円 | 解決額 | 380万円 |
80歳女性が、交差点を自転車で横断中、右折自動車に衝突された交通事故です。
怪我は、右鎖骨遠位端骨折等で、神経症状の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級併合14級が認定されました。
被害者が保険会社と交渉し、示談金が137万1004円になったところで、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼しました。
弁護士が保険会社と交渉した結果、最終的に、380万円で示談解決となりました。
保険会社提示額の約2.8倍に増額したことになります。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害12級5号】46歳男性で約2.3倍に増額!
46歳男性会社員の交通事故です。
被害者が、自転車で直進していたところ、右折自動車に衝突されたものです。
被害者は、本件事故により、左肩鎖関節亜脱臼の傷害を負い、鎖骨変形の後遺症によって、自賠責後遺障害等級12級5号が認定されました。
保険会社は、被害者に対し、既払い金の他、慰謝料などの損害賠償金として、280万4400円を提示しました。
被害者は、みらい総合法律事務所の弁護士に、この金額が妥当かどうか相談したところ、まだ増額可能である、とのことだったので、弁護士に示談交渉を依頼することにしました。
弁護士と保険会社との交渉の結果、最終的には、651万7189円に増額し、保険会社提示額の約2.3倍で解決することとなりました。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【後遺障害12級7号】47歳女性で約3.5倍に増額!
47歳兼業主婦の女性の交通事故です。
事故の状況は、被害者が原付バイクで走っていたところ、前を走っていた自動車が突然路外に左折したために起こったものです。
被害者は、本件事故により、骨盤骨折等の傷害を負い、右股関節の可動域制限の後遺症により、自賠責後遺障害等級12級7号が認定されました。
保険会社は、被害者に対し、慰謝料など損害賠償金として、275万3605円を提示しました。
被害者が、この金額を不満に思い、示談交渉をみらい総合法律事務所の弁護士に依頼することにしました。
弁護士と保険会社の交渉により、示談金は、保険会社提示額の約3.5倍にまで増額し、985万円での解決となりました。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【後遺障害10級】67歳女性で約2倍に増額!
67歳女性の交通事故。
被害者が自転車で走行中、後ろから自動車に衝突されたものです。
被害者は、本件交通事故により、脊柱骨折等の傷害を負いました。
治療の甲斐なく、脊柱変形、左鎖骨痛等の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級11級7号と14級9号が認定されました。
そこで保険会社は、被害者に対し、慰謝料など損害賠償金として、456万3226円を提示しました。
被害者が、みらい総合法律事務所の弁護士に相談したところ、後遺障害等級に問題がある旨助言があったので、異議申立から弁護士に依頼しました。
弁護士が異議申立をしたところ、鎖骨痛の14級が鎖骨変形12級5号に上がり、後遺障害等級は併合10級に上がったので、そこから示談交渉を開始しました。
弁護士と保険会社の交渉の結果、保険会社提示額の約2倍である900万円で解決しました。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【高次脳機能障害併合4級】4570万円獲得!
21歳男性会社員の交通事故です。事故の状況は、被害者がバイクで直進中、交差点で右折してきた自動車に衝突されたものです。
被害者は、脳挫傷・骨盤骨折の傷害を負いました。
治療の甲斐なく、高次脳機能障害と骨盤骨変形の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級は5級と11級の併合4級が認定されました。
被害者は、今後のことについて、みらい総合法律事務所の無料相談を利用し、そのまま弁護士に示談交渉を依頼しました。
弁護士と保険会社が交渉した結果、裁判基準にて合意し、4570万円で示談解決しました。
ご依頼いただいて良かったと思います。