後遺障害等級9級

【後遺障害9級10号】59歳女性で1069万円を獲得!

ご相談者 59歳女性 部位 頭部
ご相談の経緯

被害者は当初より、みらい総合法律事務所の弁護士に相談し、示談交渉を依頼。

症状 高次脳機能障害 後遺障害等級 9級10号
解決額

1069万円

59歳専業主婦の女性が、交差点での出合い頭事故により高次脳機能障害の後遺症が残る傷害を負いました。

自賠責後遺障害等級は9級10号が認定されました。

被害者は当初より、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼し、弁護士が交渉することになりました。

交渉は決裂し、裁判となり、後遺障害の程度が争いになりましたが、最終的に、1069万円での解決となりました。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害9級10号】66歳男性で約400万円増額!

ご相談者 66歳男性 部位 中心性脊髄
ご相談の経緯

被害者は保険会社と交渉後、示談交渉をみらい総合法律事務所に依頼。

症状 中心性脊髄損傷等 後遺障害等級 9級10号
保険会社
提示の示談金
933万0871円 解決額

1317万8357円
(約400万円の増額)

66歳アルバイトの男性が、中心性脊髄損傷等の傷害を負い、自賠責後遺障害等級9級10号が認定されました。

被害者が保険会社と交渉したところ、示談金は、933万0871円となりました。

被害者は、みらい総合法律事務所に賠償金の増額交渉を依頼しました。

弁護士が保険会社と交渉し、最終的に、1317万8357円で示談解決となりました。

保険会社提示額から約400万円増額したことになります。ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害9級10号】74歳女性で約740万円増額!

ご相談者 74歳 女性 部位 頭部外傷
ご相談の経緯

被保険者は、保険会社からの示談金の提示を受けて、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼。

症状 高次脳機能障害の後遺症 後遺障害等級 9級10号
保険会社
提示の示談金
832万5856円 解決額

1571万1564円
(約740万円の増額)

74歳専業主婦の女性が、自転車で交差点に進入したところ、直進自動車に衝突された交通事故です。

ケガは頭部外傷で、高次脳機能障害の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級9級10号が認定されました。

保険会社は、被害者に対し、示談金として、832万5856円を提示しました。

そこで、被害者は、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼しました。

弁護士が保険会社と交渉した結果、主に逸失利益の増額に成功し、最終的に1571万1564円で示談解決となりました。

保険会社提示額から約740万円増額したことになります。

ご依頼いただいて良かったと思います。

【後遺障害9級10号】66歳男性で約400万円増額!

ご相談者 66歳 アルバイト男性 部位 脊髄
ご相談の経緯

被害者が、保険会社から提示された示談金額のさらなる増額を望み、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼。

症状 中心性脊髄損傷 後遺障害等級 9級10号
保険会社
提示の示談金
933万0871円 解決額

1317万8357円
(約400万円の増額)

66歳アルバイト男性が、交通事故で中心性脊髄損傷などの怪我を負いました。

自賠責後遺障害等級は、9級10号が認定されました。

被害者が保険会社と交渉し、示談金額が933万0871円となりましたが、さらなる増額を望み、みらい総合法律事務所の弁護士に依頼をしました。

弁護士が保険会社と交渉して増額に成功し、最終的には、1317万8357円で解決しました。

保険会社提示額から約400万円増額したことになります。

ご依頼いただいて良かったと思います。

【後遺障害併合9級】47歳女性で約2.6倍に増額!

47歳女性の交通事故です。

事故の状況は、被害者が見通しの悪い交差点を自転車で左右確認をよくせずに直進したところ、右側から直進してきた自動車に衝突されたものです。

被害者は、本件事故により、骨折等の傷害を負い、関節可動域制限などの後遺症を残して症状固定しました。

自賠責後遺障害等級を申請したところ、右肩で10級10号、左股関節で12級7号と12級14号が認定されました。

保険会社は、被害者側の過失が大きいとして、被害者にわずか349万4124円の示談提示をしました。

そこで、被害者がみらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼しました。

弁護士と保険会社の交渉は決裂し、裁判での決着となりましたが、最終的には、923万8426円で解決しました。

保険会社提示額の約2.6倍に増額したことになります。

ご依頼いただいて良かったと思います。

【高次脳機能障害9級】82歳女性で約600万円増額!

82歳専業主婦の女性の交通事故。

被害者が交差点を歩行横断中、バックしてきた自動車に衝突されたものです。

被害者は、本件交通事故により、脳挫傷等の傷害を負いました。

治療の甲斐なく、高次脳機能障害の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級9級10号が認定されました。

保険会社は、被害者に対して、慰謝料など損害賠償金として、733万5310円を提示しました。

被害者がみらい総合法律事務所の弁護士に相談したところ、増額可能と意見があったので、示談交渉を依頼。

弁護士と保険会社との交渉により、増額に成功し、保険会社提示額から約600万円増額した、1300万5509円で解決しました。

ご依頼いただいて良かったと思います。

【高次脳機能障害9級】20歳男性で約3倍に増額!

20歳男性の交通事故です。

事故の状況は、被害者が原付バイクで直進していたところ、右折してきた四輪車に衝突されたものです。

ケガの状況は、頭部外傷で、高次脳機能障害の後遺症が残ってしまい、自賠責後遺障害等級9級10号が認定されました。

保険会社は、すでに支払った治療費等の他に慰謝料など損害賠償金として、1005万1444円を提示しました。

被害者が、この金額の妥当性について、みらい総合法律事務所の弁護士に相談したところ、増額可能ということだったので、依頼することにしました。

弁護士と保険会社との交渉の結果、最終的に、3370万8557円で解決しました。

保険会社提示額の約3倍に増額したことになります。

ご依頼いただいて良かったと思います。

【高次脳機能障害併合4級】3362万円獲得

41歳女性の交通事故です。

事故の状況は、被害者がバイクで直進していたところ、対向車線から走行して自動車が右折して路外に行こうとして衝突してきたものです。

怪我は、頭部外傷等です。

被害者は、治療のかいなく、後遺症が残り、高次脳機能障害で5級、視野障害で9級の併合4級という自賠責後遺障害等級が認定されました。

被害者は、自分ではどうしたらよいのかわからなかったので、保険会社との交渉は、全てみらい総合法律事務所に依頼することにしました。

弁護士と保険会社が交渉し、何とか折り合いをつけて、最終的には、既に支払った治療費などの他、賠償金として、3362万円で解決しました。

ご依頼いただいて良かったと思います。

【後遺障害併合8級】高次脳機能障害で約3.35倍に増額!

60歳女性の交通事故。事故の状況は、被害者が交差点を自転車にて横断中に右折自動車に衝突されたものです。

怪我は、脳挫傷、右鎖骨遠位端骨折等で、治療の甲斐なく、後遺症が残り、自賠責後遺障害等級は、高次脳機能障害で9級10号、鎖骨変形で12級5号の併合8級が認定されました。

保険会社は、被害者に対し、既払い金の他、慰謝料など損害賠償金として、1426万0873円を提示。被害者は、この金額が妥当かどうか確認するため、みらい総合法律事務所の無料相談を利用しました。

弁護士によると、まだ増額できる、ということだったので、示談交渉を依頼することにしました。被害者は事故前の収入が低かったので、逸失利益をいくらにするかが争点となりました。

弁護士と保険会社が交渉した結果、逸失利益が増額され、最終的に、労災給付を含め、2000万円で解決しました。

保険会社提示額から約600万円増額したことになります。

ご依頼いただいて良かったです。

【後遺障害8級相当】第12腰椎圧迫骨折で約2.1倍に増額!

47歳女性の交通事故。

事故の状況としては、被害者が、自転車で進行していたところ、T字路を左折しようとしてきた四輪自動車に衝突されたものです。

被害者は、第12腰椎圧迫骨折の傷害を負い、脊柱変形の交渉を残して症状固定しました。

自賠責後遺障害等級は、8級相当が認定され、保険会社は、慰謝料など損害賠償金として、933万6419円を提示しました。

その示談提示では、被害者のリウマチが既存障害であり、9級と評価できる、とされており、それが正しいのかどうか、また、示談金が正しいのかどうか、確認するため、被害者は、みらい総合法律事務所の弁護士に相談しました。

弁護士からは、増額可能と意見があったため、示談交渉を依頼しました。

弁護士と保険会社が交渉した結果、最終的に2,000万円で解決しました。保険会社提示額の約2.1倍です。

被害者からは、「みらい総合法律事務所に連絡して良かったと思います」とのお礼の言葉をいただきました。
こちらこそ、ありがとうございました。
 

ご依頼いただいて良かったと思います。