後遺障害等級11級

【後遺障害11級7号】50歳女性で約2.3倍に増額!

ご相談者 50歳女性 部位 腰椎・脊柱
ご相談の経緯

被害者は保険会社と交渉後、示談交渉をみらい総合法律事務所に依頼。

症状 第ニ腰椎圧迫骨折、脊柱変形 後遺障害等級 11級7号
保険会社
提示の示談金
295万1330円 解決額

680万円

50歳女性が自転車で交差点に進入したところ、加害車両と出会い頭に衝突した交通事故です。

怪我は、第ニ腰椎圧迫骨折で脊柱変形の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級11級7号が認定されました。

被害者が保険会社と交渉し、示談金は295万1330円となり、その時点で、みらい総合法律事務所に依頼しました。

被害者が一時停止無視だったことから過失割合が争点となりましたが、最終的には増額に成功し、680万円で解決しました。

保険会社提示額の約2.3倍に増額したことになります。

被害者からは、「丁寧にご対応くださって、本当に感謝しています」とのお言葉をいただきました。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害11級7号】49歳男性で約3.8倍に増額!

ご相談者 49歳男性 部位 脊柱
ご相談の経緯

被害者は保険会社と交渉後、示談交渉をみらい総合法律事務所に依頼。

症状 脊柱変形 後遺障害等級 11級7号
保険会社
提示の示談金
522万4100円 解決額

2006万2075円

49歳男性が、高速道路を走行中、加害車両に後ろから衝突された交通事故です。

被害者は、脊柱変形の後遺症で、自賠責後遺障害等級11級7号が認定されました。

被害者が保険会社と交渉し、示談金は、522万4100円となりました。

そこで被害者が、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼することになりました。

弁護士が交渉した結果、示談金は、2006万2075円となり、示談解決となりました。

被害者からは、「お陰様で、納得できる解決となりました」とのお言葉をいただきました。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害11級7号】50歳女性で約2.3倍に増額!

ご相談者 50歳女性 部位 第2腰椎
ご相談の経緯

被害者は保険会社と交渉後、示談交渉をみらい総合法律事務所に依頼。

症状 第2腰椎圧迫骨折等 後遺障害等級 11級7号
保険会社
提示の示談金
295万1330円 解決額

680万円
(提示金額から約2.3倍に増額)

50歳兼業主婦の女性が、第2腰椎圧迫骨折等の傷害により、自賠責後遺障害等級11級7号が認定されました。

被害者が保険会社と交渉したところ、示談金は、295万1330円となりました。

そこで、被害者が、みらい総合法律事務所に示談金額の妥当性を相談し、そのまま示談交渉を依頼することになりました。

弁護士が保険会社と交渉し、最終的に、680万円で示談解決となりました。

保険会社提示額の約2.3倍に増額したことになります。ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害11級7号】43歳男性で約2.3倍に増額!

ご相談者 43歳男性 部位 脊柱
ご相談の経緯

被害者は保険会社と交渉後、示談交渉をみらい総合法律事務所に依頼。

症状 脊柱変形 後遺障害等級 11級7号
保険会社
提示の示談金
331万円 解決額

760万0811円

43歳男性が、自転車に乗っていたところ、交差点で出合い頭に自動車に衝突されました。

怪我は脊柱変形で、自賠責後遺障害等級11級7号が認定されました。

被害者が保険会社と交渉し、示談金は331万円となりましたが、この金額は3つの計算基準のうち最も低い自賠責基準であるため、被害者は、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼しました。

弁護士が交渉した結果、後遺障害慰謝料が弁護士基準に引き上げられ、760万0811円で解決となりました。

保険会社提示額から約2.3倍に増額したことになります。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害11級7号】29歳男性で約3.2倍に増額!

ご相談者 29歳 男性 部位 脊柱
ご相談の経緯

被害者が、保険会社から提示された示談金額の妥当性を確認するため、みらい総合法律事務所に相談したところ、増額が可能であるとの判断がなされたため、そのまま示談交渉を依頼。

症状 脊柱圧迫骨折 後遺障害等級 11級7号
保険会社
提示の示談金
163万2022円 解決額

520万円
(約3.2倍に増額)

29歳男性が、交通事故により、脊柱圧迫骨折の傷害を負い、自賠責後遺障害等級11級
7号が認定されました。

被害者が保険会社と交渉し、示談金は、163万2022円となりました。

そこで、被害者が示談金の適正額について、みらい総合法律事務所に相談したところ、
弁護士から増額が可能であるとの判断がなされたため、示談交渉を依頼しました。

弁護士と保険会社の交渉は決裂し、裁判になりました。

裁判の結果、最終的に示談金は、520万円で解決となりました。

保険会社提示額の約3.2倍に増額したことになります。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害11級7号】45歳女性で約2倍に増額!

ご相談者 45歳 女性 部位 腰椎
ご相談の経緯

被害者は、保険会社と交渉し、示談金が357万6983円になったところで、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼。

症状 第一腰椎圧迫骨折 後遺障害等級 11級7号
保険会社
提示の示談金
357万6983円 解決額

730万円
(約2倍に増額)

45歳看護師の女性が、自転車で横断歩道を横断中、左折自動車に衝突された交通事故です。

怪我は、第一腰椎圧迫骨折で、自賠責後遺障害等級11級7号が認定されました。

被害者が保険会社と交渉し、示談金は、357万6983円となりました。

被害者が賠償金の妥当性について、みらい総合法律事務所に相談し、そのまま示談交渉を依頼することとしました。

保険会社は、被害者の収入減少がないため逸失利益0円を主張しましたが、交渉の結果、譲歩し、最終的に、730万円での示談解決となりました。

保険会社提示額の約2倍に増額したことになります。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害11級7号】67歳女性で約1150万円獲得!

ご相談者 67歳 女性 部位 脊髄
ご相談の経緯

被害者は、自分では交渉は難しいと判断し、当初より、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼。

症状 中心性脊髄損傷 後遺障害等級 11級7号
解決額

1151万8840円
(既往症の脊柱菅狭窄症については不問)

67歳女性主婦が、自転車で横断歩道を横断中、左折自動車に衝突された交通事故です。

怪我は、中心性脊髄損傷で、自賠責後遺障害等級11級7号が認定されました。

被害者は、自分では交渉は難しいと判断し、当初より、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼しました。

後遺障害診断書の既往症に脊柱菅狭窄症の記載があったため、既往症の主張をされると厳しいところでしたが、最終的にはその点は不問とされ、1151万8840円での示談解決となりました。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害11級7号】50歳男性で約2.8倍に増額!

ご相談者 50歳 男性 部位 胸椎
ご相談の経緯

被害者が、保険会社から提示された示談金額の妥当性を確認するため、みらい総合法律事務所の無料相談を利用したところ、「増額可能」との意見があったので、そのまま示談交渉を依頼。

症状 第四胸椎破裂骨折等 後遺障害等級 11級7号
保険会社
提示の示談金
408万0470円 解決額

1150万円
(約2.8倍に増額)

50歳男性公務員が、自動車を運転中、交差点で出会い頭に衝突した交通事故です。

怪我は、第四胸椎破裂骨折等で、自賠責後遺障害等級11級7号が認定されました。

被害者が保険会社と交渉し、示談金が408万0470円となったところで、みらい総合法律事務所の無料相談を利用しました。

弁護士から、「増額可能」との意見があったので、示談交渉を依頼しました。

保険会社は被害者が事故後給料が上がっていることから、逸失利益0円を主張しました。

しかし、弁護士が交渉した結果、逸失利益は676万円で妥結し、最終的に1150万円で解決となりました。

保険会社提示額の約2.8倍に増額したことになります。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害11級7号】約850万円を獲得!

ご相談者 35歳 男性 部位 脊柱
ご相談の経緯

被害者は、自分では示談交渉は難しいと考え、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼。

症状 脊柱圧迫骨折 後遺障害等級 11級7号
解決額

851万1725円

35歳男性が、自転車で道路を横断中、左折自動車に衝突された交通事故です。

怪我は、脊柱圧迫骨折で、自賠責後遺障害等級11級7号が認定されました。

被害者は、自分では示談交渉は難しいと考え、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼しました。

弁護士と保険会社が交渉したところ、過失割合が争いになりそうでした。

裁判にすると、被害者の過失が30%と認定される可能性があるところ、保険会社との間で20%で合意できたので、他の部分を多少譲歩して、示談解決としました。

示談金額は、851万1725円です。

ご依頼いただいて良かったと思います。

【後遺障害併合11級】1300万円を獲得!

ご相談者 42歳 男性 部位 鎖骨変形
ご相談の経緯

被害者は、示談交渉については弁護士に委任しようと考えて、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼。

症状 上肢の関節可動域制限 後遺障害等級 12級6号、12級5号の併合11級
解決額

1300万円

42歳男性が、バイクで走っていたところ、交差点で右折してきた自動車に衝突された交通事故です。

怪我の治療の甲斐なく後遺症が残り、自賠責後遺障害等級は、12級6号、12級5号の併合11級が認定されました。

被害者は、示談交渉については弁護士に委任しようと考えており、みらい総合法律事務所を選びしました。

弁護士が保険会社と交渉したところ、保険会社は、被害者の過失割合は15%であると主張してきましたが、弁護士が交渉したところ、10%に譲歩し、示談が成立しました。

最終的には、1300万円を獲得することができました。

ご依頼いただいて良かったと思います。