脊髄損傷
【後遺障害11級7号】67歳女性で約1150万円獲得!
| ご相談者 | 67歳 女性 | 部位 | 脊髄 |
|---|---|---|---|
| ご相談の経緯 | 被害者は、自分では交渉は難しいと判断し、当初より、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼。 |
||
| 症状 | 中心性脊髄損傷 | 後遺障害等級 | 11級7号 |
| 解決額 | 1151万8840円 |
||
67歳女性主婦が、自転車で横断歩道を横断中、左折自動車に衝突された交通事故です。
怪我は、中心性脊髄損傷で、自賠責後遺障害等級11級7号が認定されました。
被害者は、自分では交渉は難しいと判断し、当初より、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼しました。
後遺障害診断書の既往症に脊柱菅狭窄症の記載があったため、既往症の主張をされると厳しいところでしたが、最終的にはその点は不問とされ、1151万8840円での示談解決となりました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害9級10号】66歳男性で約400万円増額!
| ご相談者 | 66歳 アルバイト男性 | 部位 | 脊髄 |
|---|---|---|---|
| ご相談の経緯 | 被害者が、保険会社から提示された示談金額のさらなる増額を望み、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼。 |
||
| 症状 | 中心性脊髄損傷 | 後遺障害等級 | 9級10号 |
| 保険会社 提示の示談金 |
933万0871円 | 解決額 | 1317万8357円 |
66歳アルバイト男性が、交通事故で中心性脊髄損傷などの怪我を負いました。
自賠責後遺障害等級は、9級10号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉し、示談金額が933万0871円となりましたが、さらなる増額を望み、みらい総合法律事務所の弁護士に依頼をしました。
弁護士が保険会社と交渉して増額に成功し、最終的には、1317万8357円で解決しました。
保険会社提示額から約400万円増額したことになります。
ご依頼いただいて良かったと思います。

【脊髄損傷1級】1億3200万円獲得!
【後遺症併合2級】脊髄損傷等で約9300万円の増額!
; ?>/img/hyou/hyou-20150708.jpg”> </center></p>
<p>47歳男性が、自動車により、脊髄損傷と下肢切断の傷害を負いました。</p>
<p>後遺症が残ったため、被害者が自賠責後遺障害等級を申請したところ、脊髄損傷で5級、下肢切断で5級の併合2級が認定されました。</p>
<p>保険会社は、被害者に対し、慰謝料などの損害賠償金として、52,695,937円を提示しました。</p>
<p>被害者は、この金額が妥当かどうか確認するために、みらい総合法律事務所の弁護士に相談しました。</p>
<p>弁護士の見解では、増額可能とのことだったので、被害者が弁護士に全てを任せました。</p>
<p>弁護士が交渉しましたが、保険会社が増額に応じなかったため、裁判を起こしました。</p>
<p>その結果、最終的には、1億4590万円で解決しました。</p>
<p>特に、慰謝料は、裁判基準(弁護士基準)では2370万円のところ、ひき逃げであったことも考慮されて増額され、2600万円が認められました。</p>
<p>保険会社提示額から約3倍、9300万円の増額で解決したことになります。</p>
<p>ご依頼いただいて良かったと思います。</p>
<p><center><img decoding=)
【後遺症1級】脊髄損傷で約6.1倍に増額!
【四肢麻痺】脊髄損傷で2億6500万円を獲得!
【頚髄損傷】後遺障害等級7級4号で約1280万円の増額!
【後遺症】頚髄不全損傷(9級10号)で約910万円の増額!
【頚髄損傷】四肢麻痺(1級1号)で約3.5倍、約1億9800万円の増額!
【脊髄損傷】後遺障害等級1級1号で約4700万円の増額!
50歳男性が、交通事故により脊髄損傷の傷害を負い、四肢麻痺の後遺症を残して症状固定しました。
自賠責後遺障害等級の申請をしたところ、四肢麻痺で1級1号に認定されました。
保険会社は、被害者に対し、示談金として、105,882,694円を提示しました。
被害者の親族は、保険会社の提示した示談金額が妥当な金額であるかどうか不安に思い、みらい総合法律事務所の無料相談を利用したところ、増額が可能であると判断されたため、弁護士に委任しました。
弁護士が保険会社と交渉を行いましたが、話し合いがつかなかったため、提訴しました。
将来介護費や慰謝料が争いとなりましたが、結果的に、153,000,000円で解決しました。
約4700万円増額したことになります。





