脊髄・頸椎・胸椎・腰椎

【後遺症12級13号】胸骨骨折で約3倍に増額!

54歳女性薬剤師が、交通事故の被害に遭い、胸骨骨折の傷害を負いました。

治療の甲斐なく、神経症状の後遺症が残り、後遺障害等級12級13号が認定されました。

保険会社は、すでに被害者に支払済の治療費や休業損害の他、慰謝料など示談金として、453万4218円を提示しました。

被害者は、この金額が妥当かどうかわからないので、みらい総合法律事務所の無料相談を利用し、弁護士に相談しました。

弁護士の見解によると、十分増額可能とのことだったので、依頼しました。

弁護士が交渉しましたが、保険会社側は、神経症状が5年程度で治ると主張し、逸失利益を低く主張してきており、交渉は決裂しました。

そこで、訴訟を提起し、神経症状の後遺症が長引くため、逸失利益が増額されるべきであることを訴えました。

その結果、被害者の主張が認められ、最終的に1400万円で解決しました。

保険会社提示額の約3倍で解決したことになります。

ご依頼いただいて、良かったと思います。

【後遺症11級】腰椎圧迫骨折で約3倍に増額!

63歳女性主婦が交通事故に遭いました。

第3腰椎圧迫骨折の傷害を負い、自賠責後遺障害等級11級7号が認定されました。

被害者は、弁護士に依頼し、保険会社と交渉をしたところ、保険会社側は、被害者の既存障害を主張してきて、示談金としては、449万9462円が限界であると主張しました。

依頼した弁護士は、「確かに既存障害なので、449万円が限界である。示談した方がいい」と被害者を説得しましたが、被害者は納得できませんでした。

そこで、被害者がみらい総合法律事務所に相談したところ、弁護士の見解は、「既存障害には当たらないはず」とのことだったので、弁護士をみらい総合法律事務所に切り替えました。

話し合いがつかず、裁判になりましたが、最終的には被害者の主張が認められました。

解決金額は、1363万7770円で、当初依頼した弁護士が「限界」と言った金額の約3倍です。

交通事故は医学的知識が必要となり、難しいので、交通事故を得意とする弁護士に相談するのがよいと思います。

ご依頼いただき、良かったと思います。

【後遺症11級】脊柱変形で3.7倍に増額!

25歳男性が、交通事故により、脊柱圧迫骨折の傷害を負いました。

治療のかいなく、脊柱変形の後遺症を残して症状固定しました。

自賠責後遺障害等級は、11級7号が認定されました。

保険会社は、自転車の事故で被害者側の過失を主張するとともに、また、後遺症の症状が残っていない、と主張してきました。

そして、すでに支払済の治療費や休業補償を除き、慰謝料など示談金としては、315万6941円を提示しました。

被害者としては、これ以上は自分では対応できないし、示談してよいかどうかもわからないので、みらい総合法律事務所の弁護士に依頼しました。

保険会社とは、その後も過失と逸失利益が争いとなりましたが、最終的には、1175万4790円で解決しました。

保険会社が被害者に提示した額の約3.7倍に増額したことになります。

ご依頼いただいて、良かったと思います。

【後遺症11級】脊柱変形で約2倍に増額!

28歳女性が、乗客としてタクシーに搭乗中に交通事故に遭いました。

怪我は脊柱圧迫骨折で、脊柱変形の後遺症が残ってしまいました。

自賠責後遺障害等級11級7号が認定されました。

保険会社は、すでに支払った治療費や休業損害の他、慰謝料など賠償金として、650万円を提示しました。

この金額が妥当かどうかわからなかったので、被害者は、みらい総合法律事務所の弁護士に相談。

弁護士が検討した結果、十分増額可能とのことで、依頼しました。

裁判になり、逸失利益が争われましたが、最終的には、約2倍の、1200万円で解決しました。

ご依頼いただいて良かったと思います。

【後遺症8級】腰椎圧迫骨折で3,000万円獲得!

【後遺症11級7号】約2倍に増額!

【後遺症12級13号】頚椎ヘルニアで約4.8倍に増額!

【後遺症併合10級】脊柱変形等で約2倍に増額!

【後遺症14級】神経症状で約4倍に増額!

42歳男性が、交通事故により、頚椎捻挫等の傷害を負いました。

治療の結果、頚部痛、肩背部痛、頭痛、左手関節痛などの後遺症を残して症状固定しました。

自賠責後遺障害等級は、神経症状で併合14級が認定されました。

保険会社は、被害者に対し、慰謝料など示談金として、63万2280円を提示しました。

被害者が、この金額が妥当かどうか、判断ができないため、みらい総合法律事務所の無料相談を利用したところ、金額が低すぎるので、この金額で示談してはいけないこと、もっと増額可能であるだろう旨の回答を得たため、弁護士に委任しました。

保険会社が増額をしぶったため、裁判をし、最終的に、251万5358円で解決しました。

保険会社提示額の約4倍に増額したことになります。

ご依頼いただき、よかったと思います。

Category:

【後遺症11級7号】脊柱変形で約128倍に増額!

ご相談者 28歳男性 部位 脊柱
ご相談の経緯

みらい総合法律事務所の無料相談を利用したところ、増額が見込めると判断され、弁護士に依頼。

症状 脊柱圧迫骨折 後遺障害等級 11級7号
解決額

1280万円

28歳男性が、交通事故により、脊柱圧迫骨折の傷害を負いました。

脊柱変形の後遺症が残ったので、自賠責後遺障害等級認定を申請したところ、11級7号が認定。

相手方タクシー会社は、被害者に対し、慰謝料など損害賠償金として、10万円を提示しました。

被害者が、みらい総合法律事務所の無料相談を利用したところ、かなりの増額が見込めると判断され、弁護士に依頼しました。

その結果、最終的に、1280万円で解決しました。

相手方の提示額の約128倍に増額したことになります。

ご相談いただかないと、大変なことになるところでした。

ご依頼いただいて、良かったと思います。

Category: