上肢・手指
【後遺障害10級10号】71歳女性で約2.8倍に増額!
ご相談者 | 71歳 女性 | 部位 | 左上腕骨 |
---|---|---|---|
症状 | 左上腕骨近位端骨折等 | 後遺障害等級 | 10級10号 |
保険会社 提示の示談金 |
461万1141円 | 解決額 | 1300万円 |
71歳女性が歩道を歩行中、自転車に衝突された交通事故です。
怪我は、左上腕骨近位端骨折等で、自賠責後遺障害等級10級10号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉し、示談金が461万1141円となったところで、みらい総合法律事務所の弁護士に依頼しました。
弁護士と保険会社の交渉により、最終的に1300万円での示談解決となりました。逸失利益など、弁護士基準による解決です。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害併合8級】46歳男性で約2700万円獲得!
ご相談者 | 46歳会社役員 男性 | 部位 | 胸部、前腕等 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者が、みらい総合法律事務所に相談したところ、 |
||
症状 | 外傷性出血性ショック、肋骨多発骨折、左尺骨幹部骨折等 | 後遺障害等級 | 併合8級 |
解決額 | 2716万円 |
46歳会社役員の男性が、バイクで走行中、交差点で右折自動車に衝突された交通事故です。
ケガは、外傷性出血性ショック、肋骨多発骨折、左尺骨幹部骨折等で、自賠責後遺障害等級併合10級が認定されました。
その段階で、みらい総合法律事務所の弁護士に相談したところ、後遺障害等級が間違っている可能性を指摘され、弁護士に異議申立を依頼しました。
弁護士が異議申立をした結果、後遺障害等級は併合8級に上がり、示談交渉を開始しました。
交渉の結果、最終的に、2716万円で示談解決となりました。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【後遺障害12級13号】66歳女性で約2倍に増額!
ご相談者 | 66歳 女性 | 部位 | 左手菱形骨骨折 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は、保険会社から提示された示談金額の妥当性を確認するため、みらい総合法律事務所に相談し、示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 痛みの神経症状 | 後遺障害等級 | 12級13号 |
保険会社 提示の示談金 |
274万6487円 | 解決額 | 569万0397円 |
被害者が自動車を運転中、対向車がセンターラインオーバーで衝突してきた交通事故です。
怪我は、左手菱形骨骨折で痛みの神経症状の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級12級13号が認定されました。
被害者と保険会社との交渉により、示談金額は274万6487円となったところで、みらい総合法律事務所の弁護士に委任しました。
弁護士が裁判を起こした結果、最終的な解決金額は、569万0397円となりました。
保険会社提示額の約2倍に増額したことになります。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【後遺障害14級9号】56歳男性で約2.6倍に増額!
ご相談者 | 56歳 男性 | 部位 | 左母指挫傷 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者は、保険会社から提示された示談金額の妥当性を確認するため、みらい総合法律事務所に相談し、示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 神経症状の後遺症 | 後遺障害等級 | 14級9号 |
保険会社 提示の示談金 |
122万2523円 | 解決額 | 320万円 |
56歳男性が、自動車で直進中、右折自動車に衝突された交通事故です。
怪我は、左母指挫傷で、神経症状の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級14級9号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉しましたが、後遺症部分について保険会社は自賠責金額を主張し、示談金122万2523円を提示しました。
そこで被害者が、みらい総合法律事務所の弁護士に示談交渉を依頼しました。
弁護士が交渉した結果、増額し、最終的には320万円で示談解決となりました。
保険会社提示額の約2.6倍に増額したことになります。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【後遺障害10級】71歳女性で約2.8倍に増額!
ご相談者 | 71歳 女性 | 部位 | 右上腕骨 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者が、保険会社から提示された示談金額の妥当性を確認するため、みらい総合法律事務所に相談したところ、「増額可能」と判断されたためそのまま示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 右上腕骨近位端骨折等 | 後遺障害等級 | 10級10号 |
保険会社 提示の示談金 |
461万1141円 | 解決額 | 1300万円 |
71歳専業主婦の交通事故です。
事故の状況は、被害者が歩道を歩行中に、自転車に衝突されたものです。
本件事故により、被害者は、右上腕骨近位端骨折等の傷害を負い、自賠責後遺障害等級10級10号が認定されました。
保険会社は、被害者に対し、慰謝料など損害賠償金として、461万1141円を提示しました。
被害者が、みらい総合法律事務所の無料相談を利用したところ、弁護士から「金額が低すぎる」と判断されたため、示談交渉を依頼しました。
弁護士が保険会社とが交渉し、最終的には、1300万円まで増額して示談解決となりました。
保険会社提示額の約2.8倍に増額したことになります。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【後遺障害12級5号】46歳男性で約2.3倍に増額!
46歳男性会社員の交通事故です。
被害者が、自転車で直進していたところ、右折自動車に衝突されたものです。
被害者は、本件事故により、左肩鎖関節亜脱臼の傷害を負い、鎖骨変形の後遺症によって、自賠責後遺障害等級12級5号が認定されました。
保険会社は、被害者に対し、既払い金の他、慰謝料などの損害賠償金として、280万4400円を提示しました。
被害者は、みらい総合法律事務所の弁護士に、この金額が妥当かどうか相談したところ、まだ増額可能である、とのことだったので、弁護士に示談交渉を依頼することにしました。
弁護士と保険会社との交渉の結果、最終的には、651万7189円に増額し、保険会社提示額の約2.3倍で解決することとなりました。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【後遺障害13級】40歳男性で1739万円獲得!
40歳男性会社員の交通事故です。
被害者が自転車に乗っていたところ、後ろから走行してきた自動車に追突されたものです。
被害者は、本件事故により、肩関節の脱臼等の傷害を負い、自賠責後遺障害等級は、左滑車神経麻痺に伴う眼球運動障害で13級2号、左肩痛で14級9号の併合13級が認定されました。
被害者は、保険会社と交渉を開始すべく、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼しました。
弁護士と保険会社の交渉により、弁護士基準で逸失利益が認められ、示談解決となりました。
和解額は、1739万円です。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【後遺障害12級】35歳女性で約2倍に増額!
35歳女性会社員の交通事故です。
事故の状況は、被害者が車を運転していたところ、前から走ってきた車がセンターラインオーバーして衝突してきたものです。
被害者は、事故により、右足首骨折、右手上腕骨骨折等の傷害を負いました。
後遺障害等級は、右足関節機能障害で12級7号、右上腕神経症状で14級9号の併合12級が認定されました。
保険会社は、被害者に対し、慰謝料など損害賠償金として、627万9108円を提示しました。
被害者が、みらい総合法律事務所の無料相談で金額の妥当性を確認したところ、増額可能と言われたので、示談交渉を依頼しました。
弁護士と保険会社が示談交渉したところ、弁護士の意見どおり増額し、1250万円で解決しました。
保険会社提示額の約2倍に増額したことになります。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【後遺障害12級6号】約2.35倍に増額!
42歳男性の交通事故です。
事故の状況は、被害者が自動車を運転して交差点に進入したところ、他の自動車と出会い頭に衝突したものです。
被害者は、腕の骨折等の傷害を負い、関節機能障害の後遺症を残し、自賠責後遺障害等級12級6号が認定されました。
保険会社は、被害者に対し、慰謝料など損害賠償の提示として、517万9521円を提示。
被害者は、この金額が妥当かどうか、みらい総合法律事務所の弁護士に相談したところ、増額可能との意見がありました。
そこで、被害者は、弁護士に示談交渉を依頼しましたが、弁護士と保険会社との示談交渉は決裂し、裁判となりました。
最終的には、保険会社提示額の約2.35倍まで増額し、1222万円での決着となりました。
ご依頼いただいて良かったと思います。
【後遺障害12級9号】機能障害で約2倍に増額!
75歳専業主婦の女性の交通事故です。
事故の状況は、被害者が自転車で車道を走っているときに、後から直進してきた自動車に衝突されたものです。
怪我は、指の骨折や、顔面骨折などでした。
被害者には、指の可動域制限の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級12級9号が認定されました。
保険会社は、被害者に対し、すでに支払った治療費などのほか、慰謝料等損害賠償金として、318万5892円を提示しました。
被害者は、保険会社との示談交渉を、みらい総合法律事務所の弁護士に依頼しました。
弁護士と保険会社が交渉した結果、最終的に600万円まで増額しての解決となりました。
保険会社提示額の約2倍での解決です。
ご依頼いただいて良かったと思います。